どーも。にへー(@niheihisato)です。
昔は対応してましたが、現在は自分自身で直接施術の予約してくれた人じゃないと受け付けしてません。
これを読んだ人は「にへーって融通が効かないやつだな」って思うかも知れませんが、しっかりとした意味があるんです。
それはクライアントと僕を守るためなんです。
僕も、クライアントも、順番が崩れるのは嫌い
予約の順番が狂ってしまうからという理由がまず1つ。
きちんと並んでいるのに順番を抜かされたら誰だっていい気分はしないですよね?施術の予約にもそれは言えるはずです。
「用事が入ってしまってキャンセルしたいんですけど、〇〇を代わりに施術してもらっても良いですか?」と聞かれることがあるのですが、その時点で代わりに受けに来る方は他に予約して頂いているクライアントの順番をすっ飛ばして施術を受けに来るわけです。
それはフェアじゃないと個人的に思っています。
僕の仕事が遅いから多くの方に相当の時間お待ち頂いているのは百も承知なのですが、それは皆同じであり、公平性をとった結果ですので悪しからず。
予約数が多くなりすぎました。
直接予約した人じゃないと“ヒミズ”を理解していない
そもそも、どんな施術をするのか分からない状態で施術を受けるって怖くないですか?というのが2つ目。
- 筋肉を揉みほぐす様な癒し系・・・
- 一般的な整体の認識であるバキバキ系・・・
- 気功の様な体に触らないで施術する不思議系・・・etc
この世には様々な施術のアプローチ方法がありますが、ある程度どの様なものかを認識していないとクライアントと術者の話しが全く噛み合わないのです。
体に触れて施術するタイプの人に「気功で肩こり治して」って言ってくるくらいの勘違いをして来るのはラーメン屋に行って「フレンチ出せ」って言ってる様なもんですよ。マジで。
ハッキリ言って迷惑甚だしいだけです。
僕自身、結構な割合で「痛い施術だなんて知らなかった」とか「触らない施術だと思ってました」とか言われますけど、まず前提としてブログや諸注意読んでますか?
因みにこの理論とToggle Techniqueを用いるとカラダに触れても・触れなくても施術できる様になります。基本的には『触れて』やってますけどね。
体の状態が悪ければ悪いほど『痛い施術』だし。
…基本的には『触れて』施術してるし、体の状態が悪いほど『痛い施術』だって書いてますよね?
施術の予約フォームにだって
※症状により施術時の痛みが大変強い場合があります。
また、施術の特性状痣が出る場合がございます。
予めご了承の上ご予約ください。
…って前から書いてありますからね?赤い太字でしっかりと。
そう書いてあるにも関わらず、自分の代理として施術を受けに来た人にそれらの情報を一切伝えていない無責任な人があまりにも多いので、直接予約した人以外は施術の受け付けをしなくなったんです。
例外はただ1つ『自身で予約できない人』だけ
自分自身で予約をする事のできない方(子供や高齢者など)は唯一の例外です。
それは仕方のない事だから。
その様な中でも、僕(にへー)という人間と施術(ヒミズ)の事をできる限りで良いのでその人に伝える事は忘れないでください。
都合の良い事ばかり(非接触施術など)を持ち上げて人に紹介されるのも、誤解を受ける人(特にスピリチュアル系)が増えるばかりなので、正直対応に疲れています。
変に不思議な期待をしないでください。落胆するだけですよ?
予約は自分でお願いします
長々と書きましたが、予約は自分でしてください。
言いたい事はそれだけです。
無責任に代理を立てたりしないでください。
誤解ばかりが生まれますから。