どーも皆さま。
にへー(@NiheiHisato)です。
先日の沖縄行きが朝早い便で「羽田空港に近いホテルかゲストハウスに泊まろう…!」と思っていた僕はとてもコンパクトで素敵なホテルを見つけてしまいました。
その名も『ファーストキャビン』
旅行者のわがままを全て包み込んでくれるこのホテル。
早速紹介させて頂きます。
ファーストキャビンってなんぞ?
まずはココからですよね。
飛行機のファーストクラスをイメージした新しいコンパクトホテル。
コンパクトな高級空間には安心で快適な機能が揃っており、今までにない新しい未来型ホテルとして提供している。
詳細はコチラ→FIRST CABIN
うーん、ステキ。
- 空港から離れたくない…
- ちゃんとベッドで寝たい…
- 空港のエントランスで寝るのはちょっと…etc
いろんな要望はココに泊まれば解決されるコト間違いない・・・!
第1ターミナルの1Fに向かおう

人生に悲観して前も上も向けないヒトでも分かりやすい入り口ですね←
羽田空港のファーストキャビンは第1旅客ターミナル1Fの到着フロアにあります。

奥に進むとフロントがありますが、到着した時点(23時過ぎ)でこの混雑。
やっぱり皆んな考えるコトは同じなんだろうなぁって思った。
まあ、前泊じゃないヒトもいるだろうけど。
エントランスの様子

チェックインを済ませてフロント右手に向かうとそこにはエントランスが。
写真の様なソファーが旅人の疲れを癒します。

大きなテーブルでは宿泊者がテレビを見たり食事をしたり。(超ブレてる。ごめんなさい。)
皆んな寝巻きに着替えたりしてゆったりとくつろいでます。

そしてテーブルの上にはコンセントも完備されてます。嬉しい。


壁際のデスクにはインターネットサービスのPCも置いてあり10分100円で使えます。。
そしてコチラにも勿論コンセントが備え付けられてます。ありがたい。

それとコチラ!充電ボックス!
これも旅行者には嬉しいアイテムですよねー。

さらに奥へと進むと通話ブースを発見。
プレミアムクラス(個室)でもない限り通話するのは難しいですからね。便利。

中には椅子が2つありましたけど誰か1人いたらもう入りづらいと思うのは僕だけでしょうか・・・?
さて、一通りの紹介が済んだのでお部屋紹介に移りましょう。
コンパクトな高級空間

今回にへーが宿泊した部屋はファーストクラス。
枕元にある照明の具合がシャレオツな雰囲気を醸し出してます。
ビジネスクラスの部屋は本当に寝るだけのカプセルホテルみたいな感じですが、寝るだけならそれでも十分かと。

バスタオル等は勿論のコト、キャビン内でくつろぐ為のウェアもしっかりと用意してありました。
エントランスを見てもこれを着ているヒト多かったです。

そして目線を下に落としてベッド下を覗いてみるとそこには収納スペースが。
鍵も付いてるので貴重品はココに入れとくのが吉。
部屋に入ろうと思えば簡単に入れますからね、カーテン式だし。用心に越したコトはないです!

Wi-Fiもあるし言うコトありませんね…ホント…
部屋で通信気にせず仕事できるのはありがたい。

そしてベッドに寝そべると目の前にテレビが。
うむ、ベストな配置ですな。
自分の家もこんな感じでテレビ置いたらダメ人間になる気がします←
部屋以外も充実


トイレ・大浴場も勿論綺麗で清潔感ある白が基調でした。(流石に中は写しませんでした)
また、長期滞在者に嬉しいコインランドリーもあって充実してます。




エントランスには飲食販売ゾーンもありましたよ。
小腹が空いた時はここに来れば無問題。
にへーが好きな『ホカホカごはん』もありました。
酒飲みには嬉しい自販機も内容が充実して設置してあります。
泊まってみた感想
結論から言うとめっちゃ快適です。
ベッド広いし寝心地良いしで寝過ごしそうになりました←
- 「電車が遅れたら…」
- 「渋滞に巻き込まれたら…」
…なんて心配が無いですからね!
空港内に泊まれるって便利ですホント。
因みにファーストキャビンではケータイのアラーム等は使えませんので注意が必要です。
周りのお客さんの迷惑になりますからね。
チェックイン時に「モーニングコールはしますか?」って聞かれるので、自分が起きたい時間にお願いしておくのをオススメします。(部屋の前でノック・呼びかけしてくれる)
気になった点
めっちゃ快適でも気になるところはやはりありました。
それは何か?
そう…それは…
騒音です。
これはキャビンの構造上仕方のないコトなのですが、やはり気になりましたね。
誰かが通路をおしゃべりしながら歩いているとモロに聞こえます。
一部屋づつの壁も薄めなので、壁に何かが当たった時なんかも結構音が響きます。
特に気になったのはイビキがうるさいコト!笑
もうね、すごいですよ。
いたるところでイビキが聞こえるんですもん。
重低音が僕の部屋の周囲で響き渡ってました。
でも、そんな問題も受付で貰える耳栓があれば大丈夫です。
今回は貰わなかった僕が悪いんです…ごめんなさい←
次は絶対貰う。
空港内で快適な宿泊を
いろいろ書きましたが快適な空間だったコトに間違いはありません。
空港を利用する皆さんにオススメしたいコンパクトホテルです。
空港内にあるし、サービスも良いし、快適な空間だし…このクオリティーで6,000円ちょいくらいなんだから安いですよね。
僕もこれからバンバン活用させて頂きたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
皆さんも羽田空港を利用の際は是非!
P.S.次回のブログは『ホカホカごはん全種類食べてみた』でお送りします٩( ᐛ )و←